(画像の上半分は表 下半分は裏) |
|
| 日本最寒地到着証明書 サイズ 名刺判 価格 無料 (^。^) 昭和53年2月17日母子里で 幌加内町に到着しその足跡を 印した事を証明します。 平成7年8月31日 北海道雨竜郡幌加内町 |
|
(画像の上半分は表 下半分は裏) |
|
| 海霧発生日本最多の地 到着証明書 サイズ 名刺判 価格 無料 v(^o^) 本日あなたは、海霧発生日本最多の地、 メートルの海霧を体験したことを 証明します。 平成7年7月18日 北海道厚岸郡浜中町長 小林 章 |
|
| 日本最北端到着証明 サイズ 名刺判×2 価格 100円かな (..) 本日あなたは北緯45度31分 日本最北端の地宗谷岬に到着し、 その足跡を印したことを証明します。 平成4年7月26日 18:51 稚内観光協会 |
|
| 北海道のへそ通過証明書 サイズ 名刺判 価格 無料 (*_*) いやぁー、よくきたね へその町富良野と いっても小さな町でね、あんたが来て くれて少しはにぎわうってもんで喜んで います。この町気に入ったら又、 来てくれるかい?まずはうまい空気 いっぱいすって楽しんでいってや 平成3年9月4日 株式会社 富良野物産公社
|
|
| 証明書 NO. 72142 サイズ 名刺判×2 価格 食堂ですので食事を 貴方ハ日本最北東ノ突端道々七三六号線 北海道目梨郡羅臼町相泊最突端 味処 熊の穴 |
|
| 証 知床観光記念 サイズ 名刺判×2 価格 とどを食べると貰えます。(-_-;) あなたは知床国立公園を観光され 北海道羅臼町 日本でただ一軒だけとどを食わす店 狩猟家 高橋 一 |
|
| endline |