IE、文字サイズ‘中’、画面幅 1024pxで最適化しています



 



詳細情報 鹿児島県南大隅町
佐多岬 到着証明書

      

 サイズ  A5

 価格   100円

 入手先  さたでい号待合所
       佐多岬ふれあいセンター
       南大隅町役場佐多支所


 初年発行 平成17年12月末



本日あなたは北緯31度線を越えて、

九州本島最南端の地、佐多岬に

到着したことを証明いたします。

  到着日

  南大隈町長 税所 篤朗












一言メモ

日本本土最南端の佐多岬へは、通常、民間会社所有の佐多岬ロードパークを通行しなければ行けません。
以前はその民間会社が‘到達証明書’を発行していましたが現在(2005年12月)は発行していないようです。

旧民間会社発行証明書 ↓
http://www.netbeet.ne.jp/~motofasi/kyusyu.html



それを受けて、佐多岬を有する南大隅町が‘佐多岬到着証明書’を発行するに至りました。

新南大隅町発行証明書 ↓
http://www.town.minamiosumi.lg.jp/minami04/minami61.asp


でも、どうして日本本土最南端到着証明書としなかったのだろう?
小佐々町のそれはしっかり、‘日本本土最西端’と表記しているのにね。


↑ この疑問に対しての回答を得る事ができました。↓

以前は『本土最南端』との表記をしていましたが、奄美大島等の『島』があるため差別表示になるとの指摘があったため、現在は町の発行物は『九州本島最南端』として表示させて頂いています


とのこと。部外者には想像もできぬ地域事情があるってことですね。



さらに今後の佐多岬ロードパークについては ↓
 
延長8Kの内、第2ゲートまでの約6Kが町に譲渡される予定です(18年6月頃)よって町道になり将来は県道に移管の予定です

サイズは A5 という思いの外 ビッグサイズですし、
何はともあれ、重要ポイントである佐多岬の足跡証明書が継続されたことに安堵している管理人なのでした (^_^)v





オマケの管理人の独り言

佐多岬の先端部まで佐多岬ロードパークを使わず海岸沿いに徒歩で行く小道も存在するそうです。
完全無欠?のトホダーはあきらめずそこをたどると良いでしょう。

波照間島にある日本最南端のコンクリート製石碑は昔、旅行者が手造りしたと聞いたことがあります。
その石碑 ↓
http://info.yuntaku.com/s_img/42c5304b38baa_sm.jpg


日本に残された最期の石碑建立地? 佐多岬の先端部の海岸にどなたか挑戦してみませんか?
(もちろん自己責任ですけどね ^_^; )