
羽黒町としての発行は
市町村合併により
まもなく終了となります。
|

認 定 証
サイズ B5
(183 x 256 mm)
価格 無料
入手先 ニの坂茶屋 (氏名記入)
初年発行 昭和57年 (1982年)
殿
----------------
あなたは特別天然記念物羽黒
山参道杉並木のなか 2,446段の
石段を踏破し霊山羽黒山を参拝
されました
その健脚をたたえ認定証を授与
します
平成 年 月 日
羽 黒 町 長 中
村 博 信
一言メモ
石段系の足跡証明書を初めて見ました。
昭和57年発行ですから、かなりの古株です。
ニの坂茶屋で名前を入れてくれるとのこと。
もっと早く知りたかったと少々後悔気味。
羽黒町は合併により、2005年9月一杯で羽黒町としての歴史を閉じますが、その後も継続して発行される予定とのことです。
羽黒町の想いでに是非、入手して置きたい一品です。
それは、深遠の古い繋がる道
---------
行く者は、時の旅人たち。
出羽三山の里 羽黒町
|